ツマルが進化する!?

ツマルは、ツマルを戦闘パーティに入れた状態で、一定の条件を満たすと自身が進化する。
それは戦闘中に使用したエレメントの回数なのである。
戦闘中に使用したエレメントの回数は敵や味方は無関係で、戦闘回数も無関係である。
とにかく決まった色のエレメントを発動させ続ければいい。

通常ツマルから進化するタイプは2種類。悪魔系天使系である。
先天属性は、その時点で最もポイント数が高かったエレメントで決まる

ポイントとは?
ツマル以外の他キャラがエレメントを発動させれば、その属性に1ポイント加算される。
ツマルがエレメントを発動させれば、その属性に2ポイント加算される。

詳細な育て方の裏技も紹介!ここをクリック!!

進化1段階目 スペック 条件
悪魔系 物理攻撃力が高くなる (黄)・(赤)・(黒)の、
どれでもいいから合計100ポイント以上発動させると条件を満たし、進化する。

となれば、この形態でなれる先天属性は、100ポイントの時点での最もポイントが高かったものとなる。

天使系 魔法攻撃力が高くなる 天使系は(緑)・(青)・(白)の、
どれでもいいから合計125ポイント以上発動させると条件を満たす。

となれば、この形態でなれる先天属性は、100ポイントの時点での最もポイントが高かったものとなる。

ここからさらに進化を遂げることができる。

進化2段階目 スペック 条件
魔獣 ・物理攻撃力が高くなる
・エレメントの装着数がLv8まで増える
・さらに、レベルアップでLv7系の技地獄乱舞を修得
悪魔系の状態から、さらに(黄)・(赤)・(黒)の、
どれでもいいから合計約200ポイント以上発動させると条件を満たし、進化する。
聖獣 ・物理攻撃力、魔法攻撃力とも高くなる
・エレメントの装着数がLv8まで増える
・さらに、レベルアップでLv7系の技ツマル砲を修得
悪魔系の状態から、さらに(緑)・(青)・(白)の、
どれでもいいから合計約200ポイント以上発動させると条件を満たし、進化する。

または、天使系の状態から、(黄)・(赤)・(黒)の、
どれでもいいから合計約200ポイント以上発動させると条件を満たし、進化する。

神獣 ・魔法攻撃力が高くなる
・エレメントの装着数がLv8まで増える
・さらに、レベルアップでLv7系の技昇天を修得
天使系の状態から、(緑)・(青)・(白)の、
どれでもいいから合計約200ポイント以上発動させると条件を満たし、進化する。

あの三魔騎士が帰ってきた!?次元の狭間へ

次元の狭間は、2周目以降でないと行けない場所である。

ワールドマップの中央にある島で○ボタンを押してみよう。
次元の狭間にいける。ここはクロノ・トリガーでいう「時の最果て」である。
ここでは過去に出会ったモンスターと戦うことができる。
スタイルコピーで未修得のモンスターを集めるなどが可能である。

また、奥の扉に行くと、赤いモンスター(戦いの神)がいる。
話しかけると、壁際に時計回りに3周回るように言われるので、素直に回る。
すると、クロノ・トリガーで有名なあの三魔騎士が登場、ボス戦となる。

ボス 属性 盗めるアイテム 落すアイテム 使用エレメント
ビネガー デトキシン
トルネード
ビネガーパンツ 技:快眠付完全防御 技:オメガグリーン
トルネード ●技:オメガブラック
ソイソー サードアイ
アイスバーク
ソイソー刀 技:かまいたち 技:ダッシュ斬り
技:オメガブルー 技:オメガホワイト
マヨネー ウィングシューズマヨネーのブラ 夢みるはらまき 技:ときめき熱視線 ボルケーノ
技:オメガレッド 技:オメガイエロー
快眠付完全防御
しばらくの間は物理攻撃・エレメント攻撃が全く効かない代わりにあちらもなにも攻撃してこない。
効果が切れるまで回復するなり強化するなりして準備しておくこと。

マヨネーのときめき熱視線(全体攻撃+混乱)は攻撃力が大きい上に確実に混乱を受けるのでかなりキケン。戦闘開始前に赤いブローチを装備しておく必要がある。

あと、これらはスタイルコピーで覚えることもできる。
覚えるツボ」を装備したキャラがとどめを刺せるように計算しよう。
また、マヨネーからは「マヨネーのブラ」が低確率で盗める。これはマヨネーからしか手に入らない超レア物。「Wスティール」でゲットすべし!

倒した後赤いモンスター(戦いの神)に話しかけると、ある問題を出してくる。
それは赤いモンスター(戦いの神)が頭に念じた回数を回って当てようというもの。
ヒントは3回まで、ハズレても何度でもやり直せる。
およそ5周回ったら赤いモンスター(戦いの神)に話しかけてヒントを聞いていけばいい。

ぴったり当てると、「夢みるこしまき」がもらえる。
これは戦闘開始時にいきなりエレメントパワーが8でスタートする優れモノである。


サブイベント集

グランドリオンにとり憑かれたダリオを救え

キッドの過去


輝く素材の入手方法

プリズム製品を精製するために必要となる輝く素材。
これらを手に入れるには、戦闘において召喚エレメントで敵を倒せばいい。
つまり、召喚エレメントでとどめを刺すことが要求される。
「?アース」のような、フィールド属性を一色に染めてから発動させるのが手っ取り早い。

輝く火 ☆サラマンダーでとどめを刺す
輝くしずく ☆Gフロッグまたは☆テラホエールでとどめを刺す
輝く葉 ☆ジニーでとどめを刺す
輝く砂 ☆雷蛇でとどめを刺す
輝くしお ☆セインツでとどめを刺す
輝くスミ ☆ジ・エンドでとどめを刺す

プリズム製品を作るには

ザッパを仲間にした状態で、かつマスターハンマーと@虹の貝殻を手に入れた状態で、
テルミナ(ANOTHER)のザッパの鍛冶屋に行きザッパに会うとプリズム製品が作れるようになり、
以後、ザッパの鍛冶屋で買うことができる。

プリズム製品を作るための素材は、最低でも@虹色の貝殻と輝く素材1セットが必要となる。

ザッパを仲間にする・・・攻略チャート:龍騎士団の光と影
マスターハンマーの入手・・・攻略チャート:マブーレ(HOME)復興後
マブーレの復興・・・攻略チャート:閉ざされた時を超えて@黒龍


蛇骨館の宝物庫のトリック

蛇骨館(ANOTHER)の宝物庫、ルチアナの研究所の右隣の部屋にある宝箱を取るには、以下の手順でやればいい。

1.飾り物の盾を入手
蛇の像をそのままセットしてもハズレで、モンスターがおちてくる。
セットするべきとこころに飾り物の盾があるのでこれを取る。

2.サージェントと戦闘
飾り物の盾を、同フロアの盾がない鎧に着けさせる
ここでサージェント4匹との戦闘となる。

勝利後、フロア真ん中に置いてある蛇の像を右の壁の特定の位置に持っていく。

成功すれば、壁から隠し通路が出現。

奥に行くと宝箱があるが、ここにもトラップが仕掛けられていて取ることができない。
このトラップは、フロア左奥にある黄金色の柱にその仕掛けがある。
ここを調べれば仕掛けが解除され、宝箱が手に入る。

ここに蛇骨大剣@虹色の貝殻がある。


クロノクロスのもう一つの利用方法

クロノクロスはラスボスで使用するだけではない。
実はこのアイテムを用いてすべてのキャラを仲間にすることが可能なのである。

クロノクロスを手に入れた状態で、ヒドラの沼から次元の狭間に行く。
ヒドラの沼にある次元の狭間への入り口は、一回プレイしたことがある人ならおわかりいただけるだろう。
次元の狭間に行ったら、スプリガンの家の中でクロノクロスが反応するメッセージが出る。
ここで□ボタンを押してクロノクロスを選択する。
すると、今まで仲間にしたことがあるキャラが仲間に加わるのである。

この方法を利用してすべてのキャラを集めるには、過去にすべてのキャラを一回以上仲間にしてないといけない。
仲間にできるキャラのうち、スラッシュとピエールとアルフ、及びコルチャとママチャ・グレン・ドクは分岐してしまう
つまり最低3回はプレイしてこれらのキャラを仲間にしないと、クロノクロスを用いてすべてのキャラを仲間にすることはできない。

ツクヨミはどうするの?
ツクヨミに関しては、彼女がパーティにいる状態で時を喰らう者を倒してクリアすればよい
つまりマルチエンディングを見ると言うことになる。
ツクヨミは事実上2周目以降に最後まで仲間になる可能性があると言うことだ。

コンパスルーレットの景品

海上歓楽街・ゼルベスにあるコンパスルーレットの景品は以下の通り

ランク1 @虹色の貝殻
ランク2 @ミスリル銀
ランク3 @はがね
ランク4 @骨

ランク1にまで達するには、常に針が北向きで得られる2倍のボーナスを当てていないと難しいだろう。
そこで、ほぼ確実に針が北向きになれる方法をお教えしよう。

やり方は簡単。針が回っているときにPAUSEをかけ、PAUSEをかけた時点で針が南西を向いていることを確認する。南西を向くまでPAUSEをかけ続ける。
この状態から、PAUSEを解除した直後に○ボタンを押すようにする。とりわけ連打しながらPAUSEを解除すれば間違いないだろう。
これでほぼ確実に北向きに止まることができ、簡単にランク1の景品・虹色の貝殻をゲットできる。


グランドスラムの景品

海上歓楽街・ゼルベスにあるグランドスラムの闘技場の景品は以下の通り

一勝目 スタミナベルト
二勝目 レジストベルト
三勝目 夢みるはちまき

スカールの骨探し

溺れ谷(ANOTHER)の頂上で出会うスカール。
しゃれこうべは本体として、それ以外の骨の在処は以下の通りである。

アイテム名 在処
しゃれこうべ 溺れ谷(ANOTHER)の頂上。
いかった肩甲骨 影切の森(ANOTHER)でスラッシュを仲間にするところ。
ここにある置き手紙を読む
しっかりした骨盤 ガルドープ(ANOTHER)の、素材を交換してくれる少女に話しかけ、買い物をする(金銭を消費する必要はない)。
骨太なろっ骨 水龍の島(ANOTHER)にいる緑の服を着た調査員に話しかける。
まっすぐな背骨 ヒドラ沼(ANOTHER)ヒドラ直前のフロアの右側、沼地に浸ったところに隠し通路のような穴がある。奥まで入ると「何かが足にあたった」というメッセージがでてまっすぐな背骨を入手する。※1
バラバラの骨 亡者の島(ANOTHER)の第1フロアの左上にある穴の中にある。

※1 まっすぐな背骨のありか

ヒドラの沼(ANOTHER)のマップで、
これは背骨のありかの
直前のフロアのマップ
これが背骨のありかがあるフロアのマップ
※の位置をよく調べてみよう

骨を全て集めてたら、テルミナ(ANOTHER)にいるスカールのおばあちゃんに会うとスカールとおばあちゃんの感動のご対面となる。
いったん外に出て再びスカールに話しかければ仲間になる。
スカールの家は蛇骨像の右にある家である。


蛇骨館:龍の飼育場での餌やりゲーム

ルール:最初に餌をやる回数を指定しゲームスタート。
左で餌を補給して(最大3個までストックできる)、龍が餌をおねだりしたらその龍に素早く餌をやるというゲーム。
餌をおねだりしている時はわづかの間で、やれなかった場合は龍が怒り、赤くなる。
最初に指定した回数をこなせばクリア。どれか1匹でも怒りが頂点に達した時点、つまり真っ赤になった時点でゲームオーバーとなる。
これはクロノ・トリガーのリーネ広場のベッケラーの実験小屋におけるシルバーポイント80のゲームにとても良く似ていて、速さが勝負のゲームである。

コツとしては、まず最初の時点、または龍がおとなしい時に餌をストック後、真ん中に立つといい。
これで両サイドの龍に対応できる。
餌をおねだりしてきたら、素早く十字キーを連打して動くこと。餌をやる決定ボタンはとにかく連打しておけばほとんどミスること無く餌を与えられる。
龍は餌を与えた後は一定時間を置いて再びおねだりするので、うまく行けばパターン化させることができるにはできる。
しかし、50カウント以降になるとおねだりも激しくなり、もうパターンだのと言っている場合ではなくなるだろう。
とにかく連打あるのみですかな(笑)

設定した回数とそれをこなすことによってもらえるアイテムは以下の通り。

10回 ニーハッド
20回 ブロンズヘルム
30回 ブロンズメイル
40回 リカバー
100回 アイアンベスト

苦労して100回こなしても、もらえるのは一時的に装備強化されるアイアンベストである。
それよりも全体回復の効果があるリカバーを入手したほうがはるかに役に立つ。初回プレイでは重宝する回復魔法である。
よって40回をクリアするべきである。


アルニ村でプラズマショックを入手

星の子をパーティに入れた状態でアルニ村(HOME)のノコギリカブリのところに行く。
小魚が干してある辺りで○ボタンを押すと会話イベント発生。プラズマショックを入手する。


白い詩集

アルニ村(ANOTHER)の酒場にいるウェイトレスさんに話しかけていることが条件。
その後、セルジュに戻ってから、アルニ村(HOME)の酒場にいる「詩人を目指すおねえさん」に話しかけると、白い詩集がもらえる。
それをアルニ村(ANOTHER)の酒場にいるウェイトレスさんに見せてやると、@虹色の貝殻を入手する。


クロノ・ポリスにある暗証番号

クロノ・ポリスの2階、ダークバーストが入っている棺桶があるフロアには、
暗証番号を入力することで開く扉がある。
これは、右にあるフタを全て閉めた状態で、番号は「00」を入力すればオッケー。
アゲインを入手する。


ジンジルクスから太陽のメガネをゲットしよう

土龍の島(ANOTHER)の奥、HOMEでは土龍がいた場所には珍しいモンスターが存在する。
ボス戦かと思いきや、知恵比べをしようと言い出す。
ここでとれる選択肢は2つ、知恵比べをするか、実力で倒すかである。

どちらがいいのか?
実は後者の「実力で倒す」方がいい。
なぜなら、ジンジルクスを倒すと、「太陽のメガネ」を落とすからだ。
知恵比べでは太陽のメガネは手に入らない。

太陽のメガネ」は、この敵を倒すことでしか手に入らない超レアなもの。
しかし、最終ボスに匹敵する強さを持つこの敵は、イエロープレートなくしては勝つのは難しい。
また、パーティのHPが800以上は必要となる。

実力で倒す場合
イエロープレート」と「黄のブローチorギブスの防止」必須!
イエロープレートで攻撃魔法を回復できる。
黄のブローチorギブスの防止は、アースクエイクによるねんざ防止である。
ねんざは物理攻撃力低下にもなるからだ。

パーティにはケアレストが使えるよう、青系のキャラを一人は投入する。ファルガあたりがいいかも。
イエロープレートは緑系のキャラを投入して装備させるのがいい。
このキャラにはリバイブを2個以上持たせること。

ボス 属性 盗めるアイテム 落すアイテム 使用エレメント
ジンジルクス @デナドロ石
@虹色の貝殻
太陽のメガネ アースクエイク サンダーバレー
戦闘開始後、いきなり攻撃を加える。これで通常戦闘モードになる。
しかしお仕置きとして、いきなりアースクエイク2回とサンダーバレー2回を唱えてくる。
イエロープレートを装備していれば全て回復になる。
しかし、イエロープレートを装備していないキャラは700?800のダメージは受けるので戦闘不能覚悟でいくしかない。
最初の攻撃に耐えれば、その後は通常攻撃が3ターンぐらいと、アースクエイクかサンダーバレー1回ずつと、攻撃の手がゆるむ。回復させて全力でかかるといい。

攻撃は「ヘルプラント」と「トルネード」と☆召喚エレメントに集中させる。
☆召喚エレメントは「?アース」が無い場合は、「通常攻撃が3ターンぐらい」のときに仕掛けるのがいい。
ジンジルクスが1ターンでアースクエイクとサンダーバレー両方を唱えると次は「通常攻撃が3ターンぐらい」のモードになるはず。

なお、ジンジルクスは希に@虹色の貝殻を盗める。
キッドとメルの「Wスティール」を使うと盗みやすい。

 

情報提供者、球猫さんの倒し方
倒したレベル:☆32
ステータス
  HP 腕力 耐久力 正確さ 身軽さ 魔力 抗魔
ヤマネコ 427 42 34 85 24 18
ゾア 443 38 30 80 17 13
イシト 359 32 27 85 20 16
装備品
  武器 防具 アクセサリ アクセサリ アクセサリ
ヤマネコ グランドリーム イエロープレート 星のかけら ヒップパッド デナドロメット
ゾア デナドログラブ デナドロメイル ギブスのぼうし 形見のペンダント サーチスコープ
イシト デナドロガン デナドロメイル ギブスのぼうし ディフェンサー スタミナベルト
必須装備、グランドリーム、イエロープレート、星のかけら、ギブスのぼうし
装備エレメント
ヤマネコ
レベル1:リバイブ(あるだけ)、レベル4:マナフィーブル、フーリッシュ、

ゾア、イシト
レベル1?7までにハイマッスル、イーグルアイ4?5個づつくらい、
マナフィーブル、ヘルプラント1個づつくらい、あとは回復エレメントを。
他には、トッターや、フーリッシュ、スリップ、ウィークなどを空いたところに埋めました。(実際、使った。)

装備品
とにかく、序盤のアースクエイク、サンダーバレー連発前にレベル4マナフィーブルを使う。
(中攻撃2回を当てて使うといい。)これで、僕の場合、ヤマネコ無傷、ゾア瀕死、イシト死亡?となった。
このあと、ゾアで攻撃し、ヒールウィンドを使う。ヤマネコで攻撃し、リバイブを使い、イシトが自分を回復。
あとは、なるべく誰も死なないように回復をしながら、ゾア、イシトのハイマッスル、イーグルアイを
ヤマネコにかけ、ヤマネコはほとんど攻撃だけを続ける。(時々、回復。)
ちなみに、ヤマネコにイーグルアイをかけ、強攻撃1回約250、1ターンで500となり、
さらに、ハイマッスルをかければ、350×2の700のダメージを与えられる。
ヘルプラントはもしかしたら毒にかかってくれるかもしれないと思って使いました。

ここまで @実力で倒す場合

 

知恵比べをする場合
問題は全部で6問。問題に対する回答は、正解の色でエレメント攻撃をすることである。
回復系のエレメントは敵に当たらないので意味がない。攻撃系か攻撃補助系のエレメントを使用する。

とりあえず、3人とも防御をすれば問題に入る。

第一問
「汚れを知らず、むくなるままに、ただ母の胸に抱かれて無邪気に笑う。・・・」
回答
白系エレメントをジンジルクスにあてる


第二問
「すべての物像は光り輝き、遙かなる未来に想いをはせる」
回答
黄系エレメントをジンジルクスにあてる


第三問
「ほとばしる情熱に身をゆだね、愛しき者と共に育む」
回答
赤系エレメントをジンジルクスにあてる


第四問
「こずえをゆらす。そよ風に吹かるるがごとく・・・・・」
回答
緑系エレメントをジンジルクスにあてる


第五問
「いつしか時は移り、数多の齢をぬる。わが手に刻む・・・・」
回答
青系エレメントをジンジルクスにあてる


第六問
「ときは至る。闇夜より、なお暗き黄泉の旅路の果てには何かあらんや」
回答
黒系エレメントをジンジルクスにあてる

これで全問正解。


キャラの名前変更できます

蛇骨館(ANOTHER)の図書館のカウンターの裏に、地下に入れるところがある。
その地下に入り、そこにいるモンスターに話しかけると、まずフレーム「パレポリスチーム」がもらえる。
それ以降は、そのモンスターに話しかけると先頭キャラの名前を変更できる。
先頭キャラの切り替えはセレクトボタンで。


グレンが二刀流になる

攻略チャート#その他の探索場所 にも書いてあるが、
隠れ小島(HOME)のダリオを倒した後に、グレンをパーティに入れさらにイルランザーを装備した状態で、テルミナ(ANOTHER)にあるダリオとガライの墓を調べる。
すると、グレンがイルランザーを継承する。
以後は、イルランザーを装備したときのみ、グレンの二刀流バージョンを見ることができる。


クロノクロスの隠れた効果?虹属性フィールドエフェクト

 

虹属性のエレメントクロノクロスは、フィールドエフェクトに特殊な効果を及ぼすときがある。それはどんなときか・・・

虹属性は表示されているフィールドエフェクトと同じ属性に転化する。
すなわち、フィールドエフェクトでは虹属性はいわばワイルドカードとして扱われる。

例えば、青系召喚エレメントを発動させるため、フィールドエフェクトをにしたいという場合・・・、
通常は、フィールドエフェクトが (青以外の色?青?青) の状態の時にもう一度、青エレメントを使うと青系召喚エレメントが使える状態になる。

しかし、ここで(青以外の色?青?青) の状態でクロノクロスを使用してみる。、
フィールドエフェクトが青?青?となるだろう。
この時の属性は青と同じとみなされこの状態でも青系召喚エレメントが使える

さらに、上記のの状態から、赤系召喚エレメントを使いたいと仮定しよう。
通常は、赤系エレメントを3回連続で使うか、レッドアースを使うかになるのであるが、ここは赤系エレメントを2回だけ使ってみる。
そうすると、フィールドエフェクト?赤?赤)となり、この状態で赤系召喚エレメントが使える。

 

クロノクロスは星の塔に入る前、つまり「?アース」が手に入る前に手に入るから、上記の方法は中ボス戦に役に立つ(かもしれない)。

ただし、ラストバトルにてクロノクロスが何度も使用が可能になるが、フィールドエフェクトを虹一色にしたところで、全属性の召喚エレメントが使えるわけでないので誤解されないように。
この場合は虹以外で一番最後に使ったエレメントと同色の召喚エレメントのみ使えるようだ (例:=フィールドエフェクトは全て赤とみなされ、赤系召喚エレメントが使える)。

なお、クロノクロスにはセルジュのスタミナを0、仲間のスタミナを7にする効果ある。